忍者ブログ
一日一ブログを目標に(あくまで目標ww)、思ったこと・感じたこと・自分に起こったこと・その他諸々を綴って、自分の軌跡を作成中。
  館主の特徴
HN:
キョウ
HP:
性別:
男性
職業:
サービス業
趣味:
妄想 人間観察
真面目だけど天然な奴。   紳士にしてド変態野郎。    ボケるけどスベる馬鹿。    一匹狼が好きな寂しがり屋。   そしてにゃんこが大好きです♪
[212] [213] [214] [215] [216] [217] [218] [219] [220] [221] [222]
2025/02/02 (Sun)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2008/06/17 (Tue)


昨日に引き続いて、今日は江ノ島篇をお届け。

よーちぇけらっちょ!

江ノ島っつったら、江ノ電!!
やっぱり江ノ電でしょ?!
ででんでんででん




あたしもカメラ小僧になってきました。

踏切が鳴り始めようが、踏切が降り切ってようが、そんなの関係ねぇー!!
走り始める直前までシャッターを切ってました。
おかげでバッチリGETだぜー。


江ノ島到着。



目指すは中央にそびえ立つ宝の眠る塔。
上陸した先に待っていたものは、、、、

アップダウンの激しい階段道。
頑張れ、元陸上部。
実は・・・走る方が歩くより疲れない陸上部。
階段なんかも走ってる方がよっぽどラク。
でも、走ると汗をかくからしないけど。





頂上からは街一帯が見下ろせて、緑と海の青さとがめちゃキレイだった。
まるで、俺みたいに!

え??




江ノ島はヨットを楽しんでいる人が多く、俺が旅行した日も何艘も海原を駆け巡っていたよ。
オラも海の上を駆けてみたかっただ。


下に降りると大きな鳥居みゆき…じゃなくて、鳥居が仁王立ち。
(鳥居とは二本で立っているものだ)



なかなか荘厳な感じで良かったばい。
朱色が映えてて◎


江ノ島の魅力と言えば、もう一つは新江ノ島水族館。

みなぞう君が亡くなってしまったけど、イルカのショーがかわいくて、キュンキュンでした
いわしの群れも美味しそうだったしね






イルカのムーンサルト

PR
2008/06/16 (Mon)

旅行楽しかったー。
新宿から1時間半という近場にこんな楽しいところがあったとは!!

1泊2日で行ってきた「鎌倉×江ノ島 旅行」の鎌倉篇を今日はお送りいたします。

鎌倉といえば、俺の中で「やはり」と申したくなるのが『鶴岡八幡宮』だね。
知る人ぞ知る”微妙に歴史好き”な俺なんで、「おぉー!ここが頼朝さんのお家かー。(まちがいあり)」とか言いつつ観てました。





混んではいたけど、ちゃんと流れてたし、予想よりは人がいなかったなって印象だった。
んで、五円を投入して、ご縁があるようにお祈りしてきやした。

鶴岡八幡宮までは、小町通りをぶらつきながら食べ歩き。
みぞの言ってたカレー屋がどれだかわからなかったけど(3件あった)、入ろうとしたカレー屋が40分待ちだったので、全力疾走で諦めました(笑)
ま、詳しくは「食べ物篇」で紹介しようかと。(未定)

続いて北鎌倉まで行って観てきたのは「紫陽花と菖蒲」
有名な明月院ってとこです。
あまりにもメジャーなとこだから止めようと思ってたけど、鎌倉素人なんで行っちゃいました。








この明月院には枯山水もあって、人は多いけど満足度は結構高かったかな。





初日の締め括りは由比が浜海岸。
ネブだし内陸だし海無いしだから、久々に海を観てきたよ。
潮の香りも久々。
海はやっぱりイイっす!
入りたくはないけど(笑)




Calender
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
客室
[04/16 茜]
[01/15 キョウ]
[01/09 茜]
[12/25 茜]
[12/21 キョウ]
[12/17 茜]
[11/01 キョウ]
[10/29 茜]
[10/19 キョウ]
[10/18 茜]
部屋を探す
携帯の小部屋
カウンター
忍者ブログ [PR]

* ILLUSTRATION BY nyao *